クロス工事
- 2016年10月04日 火曜日
東北支店のすずきです。
今日は、スタッフの上澤さんとクロスはりの作業に行ってきました!
砂壁にクロスをはる作業なので下地つくりからの工程になります。
よく見る和室の壁です!
こんな感じのザラザラした感じの壁にクロスをはります!
そのままの状態で、クロスはれなくもないのですが、壁の砂と一緒に剥がれてしまうこともあるので、
しっかりとした下地作ります!
柱が汚れないように養生!
もちろん床も汚さないように養生します。
まずは、砂壁の補強とパテが付きやすいようにシーラー処理します!
シーラー作業終了、次はパテ塗りですが、ここで焦らずシーラーをよく乾かします!
パテの下塗り終了、乾燥させたらもう少し表面が滑らかになるようにパテをもう一度塗ります。
仕上げ塗りをして本日の作業終了になります。
続きは、また明日書きますね。